\Amazonタイムセールの会場はこちら >/
※本記事はプロモーションを含みます。

豆乳メーカー「ソイリッチ」の良い評判から悪い口コミを徹底調査!

キッチンアイテム
早めがお得!母の日ギフト
  \ 楽天 早期特典は4/25~10時 /
  詳しい特集はこちら

この記事では、完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の口コミや評判について紹介しています。

ソイリッチの一番の魅力は「大豆の成分を丸ごと取り入れることができる」ことです。

愛用者からは「新鮮な豆乳がとてもおいしい」「特有の臭みが少なく飲みやすい」と好評でした!

ソイリッチをすぐに使いたい人は公式サイトをチェックし、愛用者の詳細な声を確認したい人はこの記事を読んでみてくださいね。

  1. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の悪い口コミや評判は3つ
    1. 大豆を粉砕する音が大きい
    2. 内側の汚れが落ちにくく洗いにくい
    3. 差込口に水が入らないように洗うのが面倒
    4. ソイリッチの悪い口コミへの私の考え
  2. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の良い口コミや評判は5つ
    1. 30分で豆乳を作れて美味しい!
    2. 大豆の風味がしてサラッと飲みやすい、美味しい!
    3. 豆の青臭さもなくて、市販の豆乳に戻れない
    4. いろいろな大豆の味を楽しめる
    5. 操作が簡単で楽チン
    6. ソイリッチの良い口コミへの私の考え
  3. 豆乳メーカー「ソイリッチ」のデメリットは2つ
    1. デメリット①:30日間の返品保証は公式ショップのみ
    2. デメリット②:本体価格が高め
  4. 豆乳メーカー「ソイリッチ」5つのメリットを紹介!
    1. メリット①:大豆を丸ごと摂取できる
    2. メリット②:甘酒やコーンスープ、スムージーなど作れる
    3. メリット③:いろんな味にできて楽しめる
    4. メリット④:健康や美容に期待できる
    5. メリット⑤:家族みんなで味わえる
  5. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」をおすすめしない人
  6. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」をおすすめする人
  7. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の基本情報
  8. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」についてよくある5つの疑問に解答
  9. 完全豆乳メーカー「ソイリッチ」についてまとめ
    1. 関連記事:ショップジャパン商品をもっとチェックする

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の悪い口コミや評判は3つ

ソイリッチの悪い口コミや評判を紹介します。

SNSやネット上で調べたところ、以下の3つでした。

  • 大豆を粉砕する音が大きい
  • 内側の汚れが落ちにくく洗いにくい
  • 差込口に水が入らないように洗うのが面倒

一つひとつ紹介するので、購入前に確認してくださいね。

大豆を粉砕する音が大きい

「ソイリッチで豆乳を作るときに、その音が気になる」という声がありました。

特に早朝や夜間など、静かな時間帯では周りに迷惑がかかる可能性がありますね。

一方で“家にあるミキサーより静か!”という声もありました。

昼間など比較的周囲が気にならない時間帯であれば、利用できそうですね!

内側の汚れが落ちにくく洗いにくい

使用部品が少ないのはいいですが汚れが思ったより落ちにくいのと洗いにくさでマイナス1です。

引用元:ショップジャパン公式サイトより

「ソイリッチの内部が洗いにくい」という声がありました。

自動洗浄機能は便利ですが、固定された刃のせいで完全に汚れを落とすことは難しいようですね。

  • スポンジ
  • 専用ブラシ

を使って手洗いが必要になります。

自動洗浄機能だけでは十分にキレイにするのは難しいので、期待しない方がいいかなと。

しかし自動洗浄機能を活用することで、手動よりも時間を短縮し、基本的な汚れを効率的に除去できますよ。

差込口に水が入らないように洗うのが面倒

他のレビューにもありましたが重くて洗いにくく、差込口に水が入らないか気を使いながら洗わないといけないので★1つ減らしました。

引用元:ショップジャパン公式サイトより

ソイリッチの愛用者から「電源プラグの差込口に水が入らないようにするのが面倒」と不満の声がありました。

電源プラグにカバーがないため、洗浄時は気をつかう必要があります。

水が入ると故障の原因となります。

対策としてサランラップを使って差込口をカバーすることで、安心して洗えるようになりますよ!

ソイリッチの悪い口コミへの私の考え

ソイリッチの悪い評判には、「粉砕音が大きい」と「お手入れが面倒」という点が挙がっていました。

ソイリッチで豆乳を作る際は、約30分で完成します。

周囲に迷惑がかからないよう、明るい時間にまとめて作ることをおすすめしますよ。

お手入れについては、自動洗浄機能がありますが、部分的に手洗いが必要です。

しかし洗う部品は少なく、比較的手間はかかりませんよ。

次に、ソイリッチの良い評価について詳しく見ていきましょう。

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の良い口コミや評判は5つ

ソイリッチの良い口コミや評判を紹介します。

Xの投稿を中心に、特に役立つと感じた声を厳選したところ、以下の5つがありました。

  • 30分で豆乳を作れて美味しい!
  • サラッと飲みやすくて美味しい!
  • 豆の青臭さもなくて、市販の豆乳に戻れない
  • いろいろな大豆の味を楽しめる
  • 操作が簡単で楽チン

一つずつ深堀するので、購入する前に確認しましょう。

30分で豆乳を作れて美味しい!

この方は「30分で作りたての美味しい豆乳が作れた」という口コミを見つけました。

ソイリッチは固い大豆から時間をかけずに、出来立てホヤホヤの豆乳を味わえます。

約30分で作れるので、忙しくて健康管理が難しい人にもピッタリですね。

大豆の風味がしてサラッと飲みやすい、美味しい!

この方は「ソイリッチで作った豆乳はサラッとしていて飲みやすい」と喜ばれていました。

ソイリッチは大豆がサラサラになるまで、自動で調理してくれるんです。

大豆の風味をしっかりと感じられて、美味しく楽しめるのが大きな魅力ですね!

豆の青臭さもなくて、市販の豆乳に戻れない

ソイリッチで作った豆乳は、大豆特有の青臭さがないと好評でした。

通常、豆乳は加工方法によって青臭さが残ることがあります。

ソイリッチはその点をクリアしていて、“市販の豆乳には戻れない!”という人も多いですよ。

さらに、豆乳を熱した際に表面にできる薄い膜をすくい取ることで、湯葉も楽しめちゃいます!

いろいろな大豆の味を楽しめる

付属の大豆はフクユタカでしたが、北海道産のトヨマサリにしてみたら甘さがぐんっとアップしてめちゃくちゃおいしい豆乳になりました。

引用元:ショップジャパン公式サイトより

ソイリッチはさまざまな産地や種類の大豆から、自分好みの豆乳を作れると評判が高いです。

それぞれの大豆によって、豆乳の味は異なります。

豆乳好きな人には、自宅で違った味わいを楽しめるのは魅力的ですね!

操作が簡単で楽チン

この方はソイリッチの使いやすさを高く評価していました。

ソイリッチの操作は、以下のような流れです。

  • 大豆と水を入れる
  • 豆乳モードを選ぶ
  • スイッチを押す

これだけで、美味しい豆乳が自動で完成します。

あらゆる年代の人々が使いやすい設計になっています。

家庭で簡単に豆乳を満喫できますね♪

ソイリッチの良い口コミへの私の考え

ソイリッチに関する良い口コミは、「豆乳の美味しさ」「飲みやすさ」が特に評価されていました。

水や大豆の量を調整できるので、あなたの好みに合わせた豆乳が作れます。

さらに大豆の種類を変えることで、さまざまな風味の豆乳を楽しめますよ。

大豆は業務用スーパーなどで、コスパ良く買えるのも魅力ですね!

公式ショップ「ショップジャパン」では30日間の返品保証があり、安心してソイリッチを試すことができます。

興味がある方は、詳細を以下のリンクから確認してみてくださいね。

豆乳メーカー「ソイリッチ」のデメリットは2つ

ソイリッチのデメリットは次の2つです。

  • 30日間の返品保証は公式ショップのみ
  • 本体価格が高め

それぞれのデメリットを深堀しますね。

デメリット①:30日間の返品保証は公式ショップのみ

ソイリッチには「30日間の返品保証」が付いています。

ただし返品保証が適用されるのは、公式ショップジャパンのみです。

以下のショップでは適応されないので、注意してください。

  • 他の販売元
  • アウトレット品
  • メルカリなどのフリマアプリ

買った後に自分に合わなかったという場合も考えられます。

安心して対応を受けるためにも、返品保証が付いている公式ショップからの購入がおすすめです。

デメリット②:本体価格が高め

ソイリッチは他の豆乳メーカーと比べると価格が高めです。

以下の比較表をご覧ください。

商品名容量価格
ソイリッチ800ml14,990円(税込)
SOYMILブレンダー350ml9,900円(税込)
レコルト600ml13,200円(税込)

上記の表から、ソイリッチの価格が他の製品よりも高いことがわかりますね。

しかしソイリッチには、価格に見合う価値があります。

  • 他の製品と比べて容量が大きい
  • 30日間の返品保証がついている
  • お掃除クロスや大豆200gが付属している

ソイリッチは価格は高いものの、それ以上のメリットがありますよ。

豆乳メーカー「ソイリッチ」5つのメリットを紹介!

続いて、ソイリッチのメリットを紹介します。

メリットは以下の5つです。

  • 大豆を丸ごと摂取できる
  • 甘酒やコーンスープ、スムージーなど作れる
  • いろんな味にできて楽しめる
  • 健康や美容に期待できる
  • 家族みんなで味わえる

一つずつ解説しますね。

メリット①:大豆を丸ごと摂取できる

ソイリッチは大豆を丸ごと活用し、その全ての栄養素を豆乳に変えられます。

  • 大豆たんぱく質
  • レシチン
  • 食物繊維

などの豊富な栄養を摂取できるのが、ソイリッチの大きなメリットです。

また、大豆特有の青臭さが少なく抑えられているため、飲みやすいのも魅力的ですね。

メリット②:甘酒やコーンスープ、スムージーなど作れる

ソイリッチには豆乳をはじめとする、6つの多彩なモードを搭載しています。

具体的には、

  • 豆乳
  • 甘酒
  • コーンポタージュ
  • かぼちゃスープ
  • スムージー
  • アーモンドミルク

など、さまざまなレシピを作れます。

多機能性により、日々の豆乳だけでなく、さまざまな料理に活用できるんです。

キッチンに1台あると料理の幅が広がり、とても便利ですね!

メリット③:いろんな味にできて楽しめる

ソイリッチは豆乳にさまざまなカスタマイズができます。

例えば、

  • さまざま種類の大豆を試す
  • きな粉やココアを加える
  • 水の量を少し少なめにする

といった感じで、味わいの変化を楽しめるんです。

あなただけのオリジナル豆乳を作れるのも、大きな魅力ですね。

メリット④:健康や美容に期待できる

ソイリッチを利用することで、健康と美容にさまざまなメリットがあります。

具体的には、以下の効果が期待できますよ。

  • 美肌効果
  • むくみの解消
  • 生理痛の改善
  • 抜け毛の予防
  • 動脈硬化の予防
  • 更年期障害の緩和
  • 貧血と高血圧の予防

上記の効果は、豆乳に含まれる栄養素が体のさまざまな機能をサポートすることにより得られます。

ソイリッチを使用すると、大豆の栄養素を丸ごと活用でき、日々の健康維持や美容向上に大きく役立ちますね。

メリット⑤:家族みんなで味わえる

ソイリッチは一度に800mlの豆乳を作れます。

これは1Lの紙パックに近い量で、家族全員で共有して楽しむのに十分な量です。

家族みんなが豆乳を楽しめるだけでなく、健康維持に役立ちます。

次回の健康診断の結果も楽しみになりますね♪

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」をおすすめしない人

ソイリッチは、以下のような人にはおすすめできません。

  • 予算が限られている
  • 豆乳を飲む回数が少ない
  • 普通の市販豆乳で構わない

ソイリッチは他の豆乳メーカーに比べて価格が高めです。

豆乳を定期的に飲まない場合は、コスパが低くなりがちです。

少ない頻度での使用や予算が限られている人は、市販の豆乳を選ぶ方が良いかもしれませんね。

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」をおすすめする人

以下のような人に、ソイリッチがおすすめですね。

  • 家族で健康維持をしたい
  • おからや湯葉を食べたい
  • 添加物や保存料が気になる
  • 自分好みの豆乳で飲みたい
  • 作りたての豆乳を味わいたい

ソイリッチは乾燥大豆と水のみを使用し、添加物や保存料を一切使用しません。

これにより、安全で新鮮な豆乳を家庭で味わえますね。

また、さまざまな種類の大豆で好みの味を作れます。

大量生産された豆乳とは一味違う、作りたての美味しさを家族で満喫できますよ。

ショップジャパン公式ショップでは「30日間の返品保証」が付いているため、興味がある方は確認してみてくださいね。

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」の基本情報

項目情報
商品名ソイリッチ
料金14,980円(税込)~
送料500円
サイズ幅160mm×高さ285mm×奥行210mm
重量約 1.8kg
定格消費電力加熱機能 : 800W
攪拌機能 : 210W
調理モード豆乳
発酵
ミルク
スープ
ジュース
温め
販売会社ショップジャパン

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」についてよくある5つの疑問に解答

最後に豆乳メーカー「ソイリッチ」によくある5つの疑問に解答します。

ソイリッチの購入を検討されている方は、チェックしてくださいね。

Q
Q1:使えない食材はありますか?
A

以下のような硬い食材は使用に注意が必要です。

  • コーヒー豆
  • 筋肉の多い肉
  • 乾燥パン
  • スルメ
  • 固形のかつお節
  • 乾燥した椎茸
  • 硬い乾物類

冷凍食品は「豆乳、スープ、ミルクモード」なら使用はできますよ。

また粘りが強く弾力性のある食材(例、パン生地や麺生地など)も、慎重に扱ってください。

Q
Q2:氷は入れられますか?
A

ソイリッチはジュースモードを使って、角氷の使用ができます。

ただし市販の大きなロックアイスは、故障のリスクがあるためおすすめしません。

また氷を多く入れすぎると、砕いた氷が固まり、かき混ぜられなくなるため注意してください。

Q
Q3:レシピ情報はどこで手に入りますか?
A

ソイリッチのレシピは取扱説明書以外に、以下のSNSで情報が手に入ります。

  • TikTok
  • インスタグラム

さまざまなレシピが公開されていますので、参考にしてみてください。

また豆乳メーカーとして、クックパッドでもレシピが掲載されています。

やり方に大きな違いはないので、参考にするといいでしょう。

Q
Q4:刃は錆びますか?
A

ソイリッチの刃は耐錆性に優れたステンレス製なので、すぐに錆びることはありません。

ただ酸性の食材を扱った後は、早めに刃を洗いましょう。

また長時間水につけておくと錆びやすいため、使用後は注意してください。

Q
Q5:食洗機を使っても大丈夫ですか?
A

ソイリッチの蓋は食洗機対応です。

しかしソイリッチ本体は食洗機の使用がNGです。

汚れが目立つ部分は専用ブラシを使用して、丁寧に洗ってください。

完全豆乳メーカー「ソイリッチ」についてまとめ

  • 豆乳の美味しさや飲みやすさに好評の声が多い
  • 運転音の大きさや手入れのしにくさに不評の声がある
  • 他メーカーよりも価格が高い
  • 一度に作れる容量が多く家族で楽しめる
  • 大豆の栄養をまるごと飲めるので、健康や美容に良い
  • 豆乳以外にも甘酒やスムージーなども作れる

この記事では以上のような内容をお届けしました。

ソイリッチは愛用者からの評価も高く、家族みんなで飲めると好評でした。

作りたての豆乳を飲めるだけでなく、幅広い使い道があります。

自宅に一台あると便利なのは間違いないでしょう!

ショップジャパンの公式ショップなら「30日間の返品保証」が付いているため、以下のリンクからチェックしてみてくださいね。

関連記事:ショップジャパン商品をもっとチェックする

ソイリッチ以外のショップジャパンの商品記事をチェックする方は、下記のリンクから当ブログのトップページへ移動してください。

>>当ブログのトップページへ移動する